上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
地球温暖化問題とは?
人間の活動により、温室効果ガス(詳細は明日)の濃度が上昇(*)し大気中から宇宙空間への赤外線放射が妨げられると、地表付近の大気の温度は上昇します。この温度上昇(*)が、気候の変動を引き起こし、軌跡のバランスの上に成り立っている生態系をはじめとする人類の生存基盤に大きな影響を及ぼします。これが地球温暖化問題です。*温室効果ガス濃度:大気中の二酸化炭素(CO2)濃度は、約200年前は270~280ppm、2005年は379ppmでした。
*地球の現在の平均気温は約15℃ですが、このままだと2100年にはこれより1.4~5.8℃上昇すると言われています。20世紀の100年で0.6℃地球の平均気温があがりました。これは驚異的な上昇です。過去1000年間をみても、100年で0.6℃も気温は上がったことはありません。◆温度上昇の私たちの努力目標は、1.4℃です。(避けられない温度上昇の分です。これ以上余計な二酸化炭素を排出させない場合)【参考】
温室効果ガスは、炭酸ガス(CO2)だけではありません。どんなガスがあるかは明日一覧表で掲示します。その中には、以前にオゾン層破壊の原因になるフロンガスも含まれています。
最終は:私たちが家庭で或いは日常活動の中でやらなければならない対策までお話ししたいと思います。
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2008/04/26(土) 00:00:18|
- 環境
-
-
| コメント:0